シワバネキノコバエの仲間
2014.10.30
年に1回くらい見る虫。
初めて見たときはてっきりハチの仲間だと思いました。
でも平均棍がありますね、これはハエ目。
完全に種を特定するのは私には無理でして、キノコバエの一種、またはシワバネキノコバエの一種としか言いようがありません。
詳しくは下のサイトをご覧ください↓
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/07hae/type79/index.html
近縁種がいるので、Allactoneura属の1種までしかわかりませんが、
ここではシワバネキノコバエとしています。
http://wolffia.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/allactoneura-ak.html
↑ここの管理人さんはハエにものすごく詳しい。どうぞ。
« ウラナミシジミ | トップページ | オーシャンブルー »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント