« ツマグロヒョウモン | トップページ | シロミノマンリョウ »

2014年10月31日 (金)

コガネムシ幼虫

1020_2youtyu1 2014.10.20
正確な種はわからないものですから、何と呼ぶべきか、呼び方が難しくって。
コガネムシ科といえばカブトムシまではいってしまいますが、もう少し小型のコガネムシの仲間の幼虫と言えばいいかな。

ベランダのプランターをひっくり返していた妻が、いっぱいいた、と見せてくれました。
この画面の中で6匹写っていますね。
1020_2youtyu2
カブトムシの幼虫はものすごくでかいですが、アレのミニチュアです。
家の裏の落ち葉が腐葉土なりかけのところへ放してやったようですよ。
1020_2youtyu3
ついでに、ナメクジも出てきたようで。
土まみれになってしまっています。
心優しい妻のこと・・・。

« ツマグロヒョウモン | トップページ | シロミノマンリョウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ