« オオスカシバ幼虫 | トップページ | カンナの実:2 »
2014.10.12これ、妻が拾ってきたカンナの実です。拾っただけで、中を開いてみたわけではなかったので、種子はあるかなあ、と開いてみたら。 わ、こんな種子なのか。びっくりしました。硬いです。羽根突きの羽根の玉はムクロジ(無患子)ですが、あんな硬さ。こんな「堅固」な種子がうまく発芽できるんだろうかと心配になります。 「ヤサシイエンゲイ」というサイトを見ましたら
タネは黒くて丸いマメのような形をしています。皮が非常に固いのでコンクリートなどでがりがりと軽く傷を付けてから水に一晩つけ吸水させ・・・
やっぱりねぇ。蓮の種子と同じようです。来年やってみよう。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント