« チュウレンジバチ | トップページ | NHKに いちゃもん »

2014年10月24日 (金)

キンケハラナガツチバチ

1014_7kinke1 2014.10.14
キンケハラナガツチバチのメスでしょう。
結構大きな昆虫ですが、これも動く気がないらしい。
葉っぱにとまったままじっとしていました。やはり低温が影響しているのだと思います。
普段だったら花から花へせわしなく移動していくので、カメラで追うのが大変なのに。
1014_7kinke2
だもんで、こんなショットをものしました。
全体としては、翅を開いたかっこいい姿。
顔を見てください。すごい顎でしょ。
1014_7kinke3
どうやって探知するのか知りませんが、土を掘ってコガネムシなどの幼虫をみつけ、麻酔して卵を産み付けるはずです。
その穴掘りのために顎が発達していると聞いています。
強烈な顎ですね。

« チュウレンジバチ | トップページ | NHKに いちゃもん »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ