タチアオイ 発芽
2014.8.30
8月の長雨。ちょっと異様な感じでした。空気中の水蒸気量が増えているのかもしれません。
こんなに大量の水を持ち運ぶことができるとは。気象というものは恐ろしいものです。
というような長雨のせいで、タチアオイの実がぐじゅぐじゅに濡れっぱなし。
植物体に着いたまま発根してしまいました。
発芽したものも。
すごいですねぇ。
種にしてみれば、自分がどこにあろうと、発芽条件が整えば発芽する、という当たり前のことなのでしょうが。
やっぱり、ちょっとなぁ、というのが人間側の感想。
完熟した種が、十分に水を吸えば、発芽するんですねぇ。
大丈夫かな。土に置いてやりましたが。
たまに、グレープフルーツの種が果実の中で発芽していることがありますね。
おい大丈夫かよ、とか言いながら食べますが。
いろんなことがあるもんだ。
コメント