トカゲ
2014.7.23
これは庭で私の目の前を走って行ったトカゲの子。
去年の今頃かなぁ、線路際で乾燥に弱そうな植物に毎夕妻が水遣りをしていましたら、毎日トカゲの子が出てきて水を飲むのよ、と笑ってましたっけね。暑い夏にはやはりトカゲものどが渇くんですねぇ。
こちらは門を出てぱっと右を見たらそこにいたトカゲの子。
なんだか、妙な具合。
よく見ると、なにか「大物」に噛みついちゃたんですね。昆虫でしょうけど。
パソコン画面で見て大笑い。
恐竜ですね、この顔。
獲物が大きくって、うまく飲み込めないんですよ。
人間でも、四つ切にしたリンゴなんかをずぼらして丸ごと口に押し込むと、噛めないし、飲み込めないし、焦ることがあるでしょ。おそらくこのトカゲの子、焦ってますね。
次のショットでは、獲物をいったん口から放したようです。
緑色っぽいんで、コガネムシの仲間じゃないですか。
ちょっと大きかったんだよなぁ。
くわえなおして、運び去りました。
近づいてしまうと気づいて逃げることに一生懸命になってしまうので、マクロレンズで遠くからの撮影。
ぼんやりした画像でスミマセン。出来事をお伝えできればいい、というものです。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント