オオシオカラトンボ
2014.8.20
妻が撮ってきました。庭にシオカラかなんかがいる、と。
私はモニターを見て、言下に「オオシオカラだ」と。
翅の付け根が黒いでしょ。
うむ、虫キャリアの差だな。
しかしまぁ、こういうアングルも珍しい。
後から日差しを浴びて輝いていますね。{後光がさしています。有難いことで。}
背面からのショットもものしたようです。
これが朝9時頃かな。
で私の昼の散歩。
うわぁ、完全真正面ショット。
これもまた珍しい。
翅をまっ平らに開いていますね。顎がすごい。
どうしよう、前へ進めないぞ、と思ったら飛び去ったのでした。
で、翅の付け根とか見ていないのです。
でも、朝にオオシオカラを見て、昼にまたこれですから、おそらく同じオオシオカラトンボでしょう。
ホントにぎやかな庭です。
« ハナツルソウ | トップページ | ハイビスカスつぼみ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント