« ヒメグモ | トップページ | モンシロチョウ »

2014年8月28日 (木)

アオスジアゲハ

0818_14aosuji1 2014.8.18
アオスジアゲハの卵を見つけて枝を小瓶に挿しておいたのですが。
たまたまうまいこと、孵化直後に出くわしました。
自分が入っていた卵の殻を食べているところ。
どうしても、むしゃむしゃ、おいしいおいしい、とセリフを付けたくなります。
お母さんが持たせてくれた最初の食事だもの、おいしいよね。
0818_14aosuji2
ちょっと育った幼虫もいます。
0818_14aosuji3
卵もあります。
0818_14aosuji4
いっぱいあります。
アオスジアゲハはツマグロヒョウモンなどに比べると、やや「繊細」で、お世話に手間がかかります。羽化の失敗も多い。
でもいいんです、あの美しい緑の幼虫にほれ込んでしまったんだから。
惚れた弱みです。

« ヒメグモ | トップページ | モンシロチョウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメグモ | トップページ | モンシロチョウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ