なんだろう?→コミカンソウ・コニシキソウ
2014.8.19
線路際にオジギソウみたいな葉の植物がある、と妻が言います。
触っても葉は閉じないけど、夜になると閉じるようだ、とも。
就眠運動というやつですね。
見に行って、私はマメ科の植物だと思った。
マメ科で、こんな姿のはあるかな。
似ていますが、よくよく見ればマメ科ではないですね。
正体はトウダイグサ科(コミカンソウ科)のコミカンソウだったのですが、そのいきさつはもう少し先でお話します。
8.20
マメ科のヤハズグサか、などと思ったりして。
トウダイグサ科のコニシキソウ。
トウダイグサ科という仲間にはあまりなじみがありませんで。
気づくのが遅れたわけです。
一応、結論だけ先にお示ししまして、経緯は後ほど。
コメント