« キョウチクトウ | トップページ | 白髭咲き »

2014年8月19日 (火)

セグロアシナガバチ@釣忍

0807_8seguroasinagabati1 2014.8.7
玄関ドアの脇に釣忍がかけてあるのですが。
そして乾いてしまわないように気を付けていますが。
そうしたら、セグロアシナガバチが水を吸いに来ました。
足元の睡蓮の鉢にもよく来ていますけど、今回は釣忍。
高さが私の目の高さとほぼ同じなので、こういうショットが撮れました。
腹部の模様を見てください。これでセグロアシナガバチということが認識できます。
かなり大型のアシナガバチです。
でも、ただ見ているだけの私に向かってくることはありません。
巣を守る、身を守る、という時だけです、こんな馬鹿でかい対象にも襲いかかるのは。
巣にちょっかい出したり、手で払ったりすると興奮するでしょうね。
ハチのサイズと人間のサイズを比べてください。人間と、巨大化したウルトラマンのサイズ比と合わせて考えてください。
人間って、昆虫から見たら馬鹿でかい生き物なのです。それは意識しておいた方がいいと思います。
0807_8seguroasinagabati2
逞しいですね。
0807_8seguroasinagabati3
もしこういう風に遭遇したら。
いくら私でも平静な気分じゃいられないかもしれません。
スズメバチっぽい顔してます。
ドキッ、ですね。

« キョウチクトウ | トップページ | 白髭咲き »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キョウチクトウ | トップページ | 白髭咲き »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ