« リンク集 | トップページ | アオスジアゲハ »

2014年8月11日 (月)

サルスベリ

0726_3sarusuberi1 2014.7.26
多摩川線沼部駅を出たところ。
東急の土地に東急が建てたマンションの敷地の端の植栽。
このマンション、出口から駅改札まで「徒歩5歩」かなぁ。元気のいい若い男なら、2,3秒、かな。
それはさておき、サルスベリを植えてくれました。いいですね。もっと大きく茂ってくれてもいいな。
ハナミズキの並木が増えてます、それも悪くはないけど、多様なのもいいですね。
木の向こうに塔が見えてますね。
国土交通省の京浜河川事務所の施設です。
台風などの時にここに設置されたライブカメラからの画像を見たり、水位の変化をグラフで見たりするのは、ここのデータです。
先日7月20日の大雨の時に

NHK
大気不安定 東京で猛烈な雨(07月20日 20時58分)
・・・
午後7時20分までの1時間には国土交通省が東京・大田区田園調布本町に設置した雨量計で101ミリの猛烈な雨を観測しました。
・・・

という「雨量計」はここにあるのだと思います。
あれはマイッタよな。100mm/1hですもんね。
0726_3sarusuberi2
すでに実が生りはじめていました。
土曜の蒲田・本屋散歩になかなか行けずにいるうちにいろいろ変化が進行しているようです。
0726_3sarusuberi3
これ最高!
足元に子株があります。
小さいけど咲いていました。
嬉しくなってしまった。

« リンク集 | トップページ | アオスジアゲハ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リンク集 | トップページ | アオスジアゲハ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ