« 涼しげな | トップページ | キンカン »

2014年8月 4日 (月)

カメムシ4種

0721_9sukasihimeherikamemusi 2014.7.21
スカシヒメヘリカメムシ
翅が光ってしまいました。赤っぽいカメムシです。

0721_10higenagakamemusi
ヒゲナガカメムシかなぁ?
よく見るのは名前の通りでもっと触角が長い気もするのですが。
でも、「ポパイ」みたいな前脚はヒゲナガカメムシだしなぁ。
ネコジャラシにでもいれば確実ですが、雨水貯留タンクで見かけちゃって。
少々悩んでいます。

0721_11kusagikamemusi
クサギカメムシ
針のような口をピタッと収納してありますね。
この状態だと、歩き回ったりなんかしても、口が邪魔になったり引っかかったりはしない。

0721_14itokamemusi1
イトカメムシ。脚も触角もやたらと細くて長い。
0721_14itokamemusi2
たまたま向こうを向いたのでこんなアングルで一枚。
よく似たカメムシで、脚がまだら模様だったらヒメイトカメムシですが、これはイトカメムシでいいと思います。
妻にカメムシの仲間だと教えたら、ガガンボじゃないのか、と訊かれました。
確かにね、脚の細さがそんな気にさせますが、カメムシです。

« 涼しげな | トップページ | キンカン »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ