変化朝顔芽生え
2014.7.30
変化朝顔図鑑という本を買って、種子の応募券を送ったら、種子が送られてきました。ここまでは既報。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-f895.html
2014年7月31日 (木)「変化朝顔」
で、さっそく「芽切り」というのをやって鉢に播いたのですが。
4つ発芽しまして、双葉から本葉へと成長しています。
ここまで3つの芽生えはタイプが似ていますね。
ところがこれはなんとなく姿が違う。
親木から、親木(9/16)、獅子(3/16)、牡丹(3/16)、獅子咲き牡丹(1/16)というのが出る可能性がある。{カッコ内は出現確率です}
可能性が大きいのは、親木のタイプが3つ、その他のどれかが1つ。ではないでしょうか。
どうなっていくのか、興味津々で眺めております。
コメント