« 立秋:2 | トップページ | アシダカグモ脱け殻 »
2014.7.28普通っぽい花ですが、葉が斑入り。 去年もこの花は咲いたのです。多分、名称は「青縮緬丸葉紫覆輪丸咲」。丸咲きと呼んでおきます。で、この丸咲きの子が これ。「青縮緬丸柳葉紫爪覆輪采咲」采咲きと呼ぶことにします。これには、種を作る能力がない。で、親の丸咲きの種を播いて育てると、ある確率で出現するのです。ですから、この采咲きは今年目いっぱい楽しむとして、ここから種は採れませんので、並んで咲いている丸咲きの種をきちんと採取します。それをまた来年播いて、何が出現してくるやら、楽しみにします。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント