アオスジアゲハ+
2014.7.24
突き当りの線路際。小さなクスノキが生えています。大きくしないようにしていますが。
そこへアオスジアゲハが飛来して、しばらく飛び回っていました。産卵していったようです。
背景に見える赤いものは鉄道会社が目印として結んだ赤い布。
「ここに~~がある」というしるしでしょう。
で、アオスジアゲハが飛び去って、緊張感を解いて周囲を眺めたら、脱け殻を見つけました。
朝も4時半過ぎからミンミンゼミが鳴きます。
アブラゼミも鳴いていますが、初鳴きを確認しませんでした。いつの間にか一緒に鳴いています。
ミンミンゼミの方がメロディがあるので、アブラゼミの声と重なると、ミンミンゼミの声が主に聞こえます。
ミンミンゼミがちょっと休むと、おおアブラゼミも一緒に鳴いていたんだね、という気分。
両者ともすごい大声ですが。
8月6日朝、ツクツクホーシが鳴いてたわよ、と妻が教えてくれました。私は聞き逃した。
一応、ツクツクホーシの初鳴きと記録しておきます。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント