セミの初鳴き
今日7月16日の早朝、セミの声が聞こえました。
ミンミンゼミでした。
東京大田区南部です。
30何年か前には、アブラゼミが主流で、ミンミンゼミはほとんど聞くことはなかったのですが、最近はミンミンゼミとアブラゼミが競っているようです。ひょっとしてミンミンゼミの方が優勢か。
夏のピークを越す頃に、ツクツクホウシが鳴くのは依然と同じかな。減った気はするけど。
子どもの頃(60年も昔の大田区)は、最初に耳にするのはニイニイゼミだったように思いますが、ニイニイゼミは現在ここでは絶滅状態のようです。
お知らせまで。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント