« クモガタテントウ幼虫@クルミ | トップページ | 夏だ!ヒマワリだ »

2014年7月23日 (水)

ブチヒゲカメムシ成虫&クサギカメムシ幼虫

0711_11butihigekamemusi1 2014.7.11
お腹の白いカメムシ。触角の様子はブチヒゲカメムシ。
0711_11butihigekamemusi2
背中見せてよ。やっぱりね。ブチヒゲカメムシです。

0711_12kusagikamemusi
そばで、何かがタチアオイの実に「突き刺さって」いるような感じ。
ん?ナンダ?と見れば、これはクサギカメムシの幼虫のようです。
突き刺さってますよね。すごい恰好しちゃって。おいしいんだろうな。
口が短くて、植物の毛が長くて、こうなってしまうのでしょうね。

アブラムシでたまに、突き刺さった格好で汁を吸っている姿を見ることはありますが、カメムシの幼虫も突き刺さるか。

« クモガタテントウ幼虫@クルミ | トップページ | 夏だ!ヒマワリだ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クモガタテントウ幼虫@クルミ | トップページ | 夏だ!ヒマワリだ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ