ヤマイモハムシ@ヤマノイモ
2014.7.3
ヤマイモハムシがヤマノイモにいました。
すっごく当たり前ですけれど、このように名前と食草が一致していると、私のような素人には判断しやすくて助かります。
カラスウリやキュウリにウリハムシやクロウリハムシがいるのもわかりやすくていいですね。
ネットで昆虫の名前を検索すると、必ず「●●●駆除」というのがヒットします。
そりゃ、商品を育てるのなら駆除しなければならないでしょうけれど、個人が栽培して楽しむ分には駆除はあまりしない方がいい。害虫だからといって、食草を傷めて全滅させることはないのだし、植物側もいろいろ対抗して、バランスが取れます。
下手に殺虫剤をまくと、ミツバチやその他の授粉昆虫までいなくなってしまって、寂しいことになりますよ。
« ヤマトシジミ | トップページ | ヒメハラナガツチバチ(でしょう)@ヤブガラシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント