« ハリカメムシ交尾:2 | トップページ | カゲロウ(?) »

2014年7月10日 (木)

ハムシダマシ

0626_11hamusidamasi 2014.6.26
どうも、認識すると見えるようになるものですね。
この食痕の責任者はこの個体かな?
ずいぶん大きくかじっていますから、この個体だけでは無理かもしれませんね。

今まで見たことのないものを見る、ということは、新しい認識枠を形成する、ということでもあるわけです。
科学者たちは常にそういう状況にある。
今まで誰も見たことがなかったものを「見る」、「認識する」。
これはものすごく難しいことであると同時にまた、ものすごい喜びでもあるのです。
今、これを見て認識しているのは世界中で自分一人なんだ、という喜びを味わうことができた科学者は幸いです。
新しい認識枠を自分が作る、なんて最高だな。
私にはできなかったことです。

« ハリカメムシ交尾:2 | トップページ | カゲロウ(?) »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ