キュウリの花
2014.5.19
まだほとんど背が伸びていないのに花を咲かせました。
花の後ろをのぞかせてもらったら、これは雄花ですね。子房がない。
5.29
わざわざのぞかなくてもわかります、雌花ですね。
丸い粒みたいなところに棘があるのが子房。
もうちょっと右へ行って、また棘のある部分、ここから茎でしょう。
で、このあと全体として成長しながら実も大きくなるのかな。
楽しみが増えました。
立ち上がっていく準備ですね。
先端を棒に巻き付けて、反対回りのねじれが一つずつ。
長く伸びていくことによって「引き寄せる」という実に不思議な工夫の始まりです。
接続した逆向きのコイルが縮んで植物体を引き寄せる。
逆向きコイルだから、蔓全体としてはねじれがない。
このことを知った時は本当にびっくりしましたっけ。
自然って、すごいことをやるもんだ。
コメント