« ヒメカメノコテントウ | トップページ | クロアゲハ 孵化 »

2014年6月11日 (水)

ヒメマダラエダシャク

0520_0himemadaraedasyaku 2014.5.20
妻が撮影してきました。
カノコガ的な黄色と黒の配色だけど、ちがうのよ、なんだろう?と。
これはヒメマダラエダシャク。
シャクガですね。

http://www.jpmoth.org/Geometridae/Ennominae/Abraxas_niphonibia.html
ヒメマダラエダシャク Abraxas niphonibia Wehrli, 1935
科:シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae)
【幼虫食餌植物】 ニシキギ科:ツルウメモドキ、クロヅル(※KD)

とありますが、そういう植物が家の周辺にあるという認識はないのですけど。
どこかで羽化して我が家を訪れたのでしょう。

« ヒメカメノコテントウ | トップページ | クロアゲハ 孵化 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメカメノコテントウ | トップページ | クロアゲハ 孵化 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ