ヒメマダラエダシャク
2014.5.20
妻が撮影してきました。
カノコガ的な黄色と黒の配色だけど、ちがうのよ、なんだろう?と。
これはヒメマダラエダシャク。
シャクガですね。
http://www.jpmoth.org/Geometridae/Ennominae/Abraxas_niphonibia.html
ヒメマダラエダシャク Abraxas niphonibia Wehrli, 1935
科:シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae)
【幼虫食餌植物】 ニシキギ科:ツルウメモドキ、クロヅル(※KD)
とありますが、そういう植物が家の周辺にあるという認識はないのですけど。
どこかで羽化して我が家を訪れたのでしょう。
« ヒメカメノコテントウ | トップページ | クロアゲハ 孵化 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント