« ホタルブクロ | トップページ | キンレンカ:1 »

2014年6月13日 (金)

注ぎ口

★朝はインスタントコーヒーを飲みながら新聞を読みます。
午後2時過ぎには、コーヒーをドリップで淹れて飲みます。
さて、インスタントコーヒーのガラス瓶はいろいろほかの用途にも使えるので捨てずにいろいろ利用していますが、あまりに増えても困る。で、詰め替えパックを利用します。
0521sosogiguti
あるメーカーのインスタントコーヒーの詰め替えパックの一部分。
点線に沿って切ると、「くちばし型に小さく開く」のですが・・・。
はっきりって余計なお世話です。単純に切り落として、コーヒーの瓶の口に入る程度の大きさの開口部ができれば十分。
「くちばし型」に(細く)すると「こぼれにくい」というような妙な「信仰」がありますね。
ほかにもそんな製品がありましたね、確か。くちばし型になるやつ。

0613kami
この写真を見てください。手元に薬包紙がないので、白い紙でつくりました。
左Aは正方形の紙を対角線で折ってあります。
右Bは正方形の紙を二つの長方形に折ってあります。
さらさらした粉末をこの紙に盛って、それを試験管に入れることを考えてください。
Aの折り方にしますか?Bの折り方にしますか?

試験管の口は小さい、そこへこぼさないように粉を入れるのだから、注ぎ口も小さい方がいい。
で、Aを選ばれる方が多いと思います。
とんがってますからね、その先端を試験管の口に入れて粉を移動させていけば入るように思われます。
ところがね、実はBの方が楽なんですよ。
Aで紙を指でとんとんたたいて振動させながら粉を移動させていくと、細くなっていくところで脇にこぼれるのです。
Bだと、粉が落ちていくところの両側も紙でガードされていますから、脇にこぼれることはない。
ちょっと意外かもしれませんが、確かです。
長年、化学教師としてたくさんの実験をやってた私が保証します。
{多くの人はAにしたがるんですよね}

一味唐辛子をガラス瓶に移す時、袋の口の細くなったところから入れるとこぼれます。(Aタイプの入れ方)
袋の口の直線部分をたわませて、細いU字型にして移すとこぼれません。(Bタイプの入れ方)
{ジョウゴを使えばいいじゃん。タシカニ。}

家事でも応用が利きます。ご利用ください。
とんがっていればいいというものじゃないんです。

★液体の移動はまた別の要因が大きく利いてきます。
液体が出ると同時に中へ空気が入っていかなければなりませんが、そこがうまく設計されていればいい。
我が家では台所用洗剤の大型詰め替え瓶を買っておいて、小分けし使っています。
適当に大きな注ぎ口の方が楽なんですよ。口の下の方から液体が流出し、上の方から空気が入る。
流量をコントロールすれば、細い口に入れるなんぞは朝飯前。なんたって、2Lの大型ガラス瓶から硫酸を試験管に移すなんてことを日常にやっていた人ですからね。
流出口が細い方がいいだろうと考えて細くしたけれど、空気の流入口をつけ忘れた製品を買ってしまったことがあります。
手を焼きましたね。で、瓶はプラスチック製でしたから、錐で穴をあけて使いました。
「技術」を知らない人がつくったんだな、ということが一目瞭然。恥ずかしいこっちゃ。
↓私の「理科おじさん」のHP。面白い話題を扱っています。どうぞ。
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/50th/sci_50.htm
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/51st/sci_51.htm

★オマケ。
台所用洗剤を小分けにして使うのですが、原液ははっきり言って、過剰に濃いです。
私は2~3倍に水道水で薄めて使っていますが、洗浄力も起泡力も、まったく問題ありません。お試しください。洗剤に「殺菌力」なんて求めていません。きちんと泡が立って、有機汚れや細菌類が泡に包まれて「流れ去れ」ばいいんでしょ。
洗剤のCMを見ていると、イライラする。「脅し広告」が多すぎます。

« ホタルブクロ | トップページ | キンレンカ:1 »

理科おじさん」カテゴリの記事

コメント

インスタントコーヒーに牛乳を加えて、電子デンジであたためて飲んでいます。
飲んだ後に、褐色の物が吸着して、スポンジでなかなかとれません。洗剤(ジョイ)をつけると、ますます除りにくくなります。なぜでしょう? 
より良い洗浄法があれば教えてください。

牛乳のたんぱく質が、インスタントコーヒーの酸で固まったものでしょう。ナイロンタワシか、ステンレスの切子タワシで物理的にそぎ落としてください。泡ハイターのようなアルカリ性の塩素系漂白剤でも柔らかくなって落としやすくなるはずです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホタルブクロ | トップページ | キンレンカ:1 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ