ウズラカメムシ
2014.5.29
線路際で花を見ていたら、何かが左側頭部に当たりました。
なんだ?と左手で触ってみたら、カメムシですね。
ウズラカメムシといいます。
こいつに体当たりをくらってしまった。
何だよお前、とか言いながらちょうど左手で撮影しやすかったのでパチリ。
イネ科の植物によくつくといいます。
わたしゃ、イネ科かよ。
翅の先端付近は透明です。
それと、掌が背景なので目立ちませんが、触角が赤くて目立ちます。
ウズラに似ているとか、ウズラの卵に似ている、とかいうのですが、どうでしょう。
比較的珍しい。私はこれに出会うのは多分3回目。
珍客でしたが、手を傾けて、上へ登らせ、指の先から飛び立たせました。
増えすぎるということもないでしょう。適当におやんなさい。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント