2014.5.14
袋小路の突き当り。ビヨウヤナギのつぼみが立ち始めました。
日当たりの比較的悪いところでも成長開花する植物です。
5.26
黄色が見えました。いよいよ咲きそうです。
5.28
開花しました。ぽつぽつと。
さっそくハチが来ていますね。
メシベが真ん中に立っていて、多数のオシベが囲んでいます。
黄色い花弁もきれいなのですが、このオシベが「煙る」ようで、独特の美しさを演出します。
6.3
突き当りで上に木が茂っていて薄暗いのです。
それで保育園の子が「トトロの森みたいだ」とか「密林だぁ」といってくれるわけですが。
そのほの暗い一角をビヨウヤナギが明るくしています。
それは見事なものです。
« トカゲ |
トップページ
| ヤブガラシと卵 »
« トカゲ |
トップページ
| ヤブガラシと卵 »
コメント