« テントウムシ卵 | トップページ | アゲハ幼虫 »
2014.5.17ブドウの巨峰の花の咲き始め。「花弁」のようなものはほとんどないですね。
5.20たくさん咲きました。高い位置にあって、撮影しにくい。 メシベの子房が目立ちます。 いろいろなステージの花が写っています。オシベの落ちた花もあります。つぼみもあります。昔、マスカットを育てたときはここまでちゃんと観察しなかったからな。ブドウの花をちゃんと見るのは初めてといっていいでしょう。
5.23ほとんど花が終わりましたね。さて、結実率はどのくらいのものなのか。ほんの何粒かでいいから食べたいと、今から楽しみにしています。妻は、袋かけはいつごろやればいいのか、と調べたりしています。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント