カエデにて
2014.4.29
これは門のところのカエデの木。
門の上にかぶさるようにしたいともくろんでいる木です。
両方均等に育つということはなくって、どちらかが大きくなります。
緑の葉の上に、紅を含んだ実が映えて美しいですよぉ。
なんだかなぁ。
わいわいと言うことを聞かないアブラムシたちに、クロヤマアリが、整列!とか号令かけているような気がする。
★保育園のお散歩隊のにぎやかさを楽しんでいるものですから、ついね、そんな気もしてしまう。
先日は、保育士さんが干からびたミミズを見つけて、干からびたミミズさんよ、と子どもたちに見せていましたね。よいことです。きゃぁやだ、なんていう反応を見せてしまったら子どもたちは、あれはいけないものなんだ、と学習してしまいますからね。素敵な保育士さんだ、と夫婦してニコニコしてしまった。
別の保育園の子も来て、トトロの森みたいだ!とかジャングルだぁ!とも叫んでいましたね。
木が茂っている場所なんてあまり知らないんだろうな。
ついに、我が家はトトロの森になりましたよ。
« イネ科の花 | トップページ | ジャガイモの花が咲きました »
コメント