キアシブトコバチ
2014.4.23
ぶれていますが、特徴はわかります。
黄色い太い脚の小さい蜂、です。
まず間違いはないと思いますが、「福光村昆虫記」というサイトの解説では
体長5~7mm。全体は黒色で、肢腿節後半部分と脛節,フ節が黄色をしています。後肢腿節が特徴的で、大きく膨らんでいます。モンシロチョウなどの幼虫に卵を生み付け寄生し、それらの蛹から羽化します。
●似た仲間>ハエヤドリアシブトコバチ:外観はキアシブトコバチと変わらない。前伸腹節の側面に1個の歯状突起が見られる。
ということですので、ハエヤドリアシブトコバチである可能性を否定できません。
ポピュラーなのはどちらであるか、というような記載があると楽ですね。
私は都会の住民ですから、まあ稀少種と出会うことはないと思っていますので。
« ホソハリカメムシ | トップページ | カナヘビ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント