フサスグリ
2014.4.11
花がいっぱい、でもまだ子房は目立っていません。
4.17
ほら、丸い実が成長を始めます。
真っ赤な実を焼酎に漬け込んだスグリ酒などをつくれるほどには稔りません。
母方の伯母がスグリ酒を作ってたな。
その伯母は、自家製のどぶろくなんかも作れる「技の人」でした。
味噌の仕込みを手伝ったこともあります。
母方の祖父はマムシを捕まえてきて一升瓶にするするっと入れて焼酎注いで、マムシ酒作ってましたね。
普通の人がやるとなかなか瓶に入らないそうですが、祖父は「名人」だったと聞いています。
子どもの頃、歯痛を起こすと、マムシ酒を染み込ませた綿を口に含まされたっけな。すごい味で、しみたなぁ。
連想が妙な方向へ走りました。ごめんなさい。
コメント