2014.5.8
写真左側の黄色い花はコマツナです。
真ん中辺にスギナがわっと開いています。
そして右の黄色い花。
これ「キャベツの花」なんですよ~。
食べた後の芯の部分を植えたのです。
そうしたら伸びて花が咲いた。
ちょっと花びらがちりちりしてますが、立派なアブラナ科の花でしょ。
花咲かじいさんというか花咲かばあさんというか、夫婦して何やってんだか。
5.9
オシベが6本、うち4本が長い「四長オシベ」、アブラナ科の花の特徴ですね。
5.20
葉がほとんどないので、熟しきれるかどうかわかりませんが、頑張って実をつけました。{多分無理だろうなぁ}
頑張ります。頭が下がります。
« カタバミ |
トップページ
| クンシラン »
« カタバミ |
トップページ
| クンシラン »
コメント