« ホオズキカメムシ | トップページ | シラン »
2014.5.1カヤツリグサ科です。水のそば、湿った場所などに多いようです。 上の棒状のが、雄小穂、下のが雌小穂。むやみとふやす気もしないけれど、池のそばで毎年見かけるのも悪くない。いつのまにか、ここに出現したものです。やっぱり鳥が仲立ちしましたかね。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント