« ニンジンの花・実 | トップページ | タガラシ 元気 »
2014.5.8一体どこに生えてるんだい?といいたくなるスミレ。 これだと「スキマ」というのがわかりますが。
最近の読書「スキマの植物図鑑」塚谷裕一 著、中公新書 2259、2014.3.25 発行写真入りで、身近な植物たちの生態が紹介されています。本の帯から引用
一見、窮屈で居心地の悪い場所に思えるが、こうしたスキマはじつは植物たちの「楽園」なのだ。
太陽光を独占できたり、水環境もそんなに悪くないし。ということだそうですよ。面白かった。身の回りの植物の姿が違って見えるようになるかもしれません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント