ゼニアオイ
2014.5.2
タチアオイの方が目立つものですからそっちを気にしていましたら、ゼニアオイが咲きはじめていました。
気づかなくってゴメン。
写真の右上に太い茎がありますが、これがタチアオイの茎です。がんじょう。
ポピーやスイートピーも上の方に写っています。
ということで、かなり下の方で咲いていました。
きれいですね。
去年、何人かの人にタチアオイとゼニアオイを同時に見てもらったのですが、タチアオイの豪華で激しい花と比べて、ゼニアオイの花の清楚さがいい、といった方が複数おられました。
つぼみもいっぱい。
地面ギリギリのところで咲いています。
これを撮るのは私にとってかなり厳しい姿勢を強いられます。
ワンショット撮ったらもうおしまいにして立ち上がらないと、頭がくらくらする。
5.4
立ったまま、花がいっぱい咲いている状況を写したいと狙ってみました。
まだまだ背丈は伸びます。そのうちもう少し楽に狙えるようになってくるでしょう。
« 白髭咲き朝顔 発芽 | トップページ | 藤豆 »
「植物」カテゴリの記事
« 白髭咲き朝顔 発芽 | トップページ | 藤豆 »
コメント