« ヒメナガカメムシ | トップページ | 四季なりイチゴ »

2014年4月18日 (金)

フサスグリ

0401_6husasufuri1 2014.4.1
お、フサスグリに芽が出てる!
棒のようだったところへ、新緑。
0401_6husasuguri2
と思ったら、もうつぼみもあるんだ。

0402_7husasuguri 4.2
と思ったら、翌日には咲いていました。
テンポが速いなぁ。
この花も地味です、目立ちません。
花の終わりごろになると、丸っこい子房が目立ってきて、あ、スグリの実になるんだな、というのが見えてきます。

この木の先端にあったハラビロカマキリの卵のうは、鳥につつかれて壊れてしまいました。
残念なことをしました。
枝を切って、飼育ケースに入れるべきでしたね。
苦い思いです。

« ヒメナガカメムシ | トップページ | 四季なりイチゴ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメナガカメムシ | トップページ | 四季なりイチゴ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ