« ブラックベリー&ブルーベリー | トップページ | ミドリハコベ »

2014年4月 1日 (火)

ぺんぺん草

0319_7nazuna1 2014.3.19
雨水貯留槽を設置した場所が、ぺんぺん草(ナズナ)の生育場所だったんですね。
で、妻はぺんぺん草が生えてこなかったらどうしよう寂しいわ、と心配しておりました。
0319_7nazuna2
いかにもアブラナ科ですね。
ここは雨水貯留槽の脇です。ぺんぺん草発見!ぺんぺん草が出てきたぞぉ、と報告しましたら。
それ、私が連れてきたのよ、と。
あらぁ。そうなんだ。知らなかった。
道端に生えていたのを抜いてきて、庭に植えたのだそうです。
0319_7nazuna3
つぼみも密集しています。まだいっぱい咲きます。
ぺんぺん草の生える庭になってよかったなぁ。

« ブラックベリー&ブルーベリー | トップページ | ミドリハコベ »

理科おじさん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラックベリー&ブルーベリー | トップページ | ミドリハコベ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ