本屋散歩
★土曜日、いつもの本屋ではなく、たまにしか行かない本屋へ。のんびり通路を歩いていたら
2014.3.22
公衆電話だそうです。
電話ボックスはなし。
簡易型ですね、
10円玉と100円玉のみ使用可。テレカは使用できません。
キーは大きくシンプル。
壁のコンセントから電源を取ってます。
実にシンプルです、これいいですね。
携帯電話が普及して公衆電話が衰退していますが、機能を絞って使いやすく、というのはいいなぁ。
気に入ってしまいました。
★電車で帰って、帰り道
ムベです。
右が葉芽。左はつぼみ。
もうそういう時期か。大田区が植えてネームプレートを付けてくれたおかげで知った花です。
そして、漢字表記が「郁子」。なんでこれがムベと読めるのかはよく知りません。
「植物」カテゴリの記事
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント