« 東光院の紅白ツバキ | トップページ | モクレン・ハクモクレン »
2014.3.28東光院の境内のシャクナゲ。つぼみがこんなになっていました。 これが、始まりの姿かな。 だんだん赤いところが増えてきて。 わぁ。
3.313月31日に覗いてみたら。わ、咲いてる。 つぼみも残っていますが、シャクナゲらしい豪華さ。ここまでは門のすぐ内側の木なのですが 境内の奥の木の方がたくさん咲いていました。こってりした感じ。存在感がすごいですね。
門の内側すぐのカエデの木。花が咲いていましたよ。こちらは小さな「華麗」さ、でした。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント