カエデ
2014.4.2
我が家にはカエデが「3つ」あります。
門の内側で大きく成長しているカエデの木。これは池上本門寺の植木市で買ってきた幼木を育てているもの。
そのカエデの木の実が、プランターに飛んでいって発芽した実生苗もあります。
そして、妻が京都のお寺でにょきにょきいっぱい生えていたものから、つまんで連れてきた実生苗もあるのです。
その京都から来た苗がずいぶん大きく成長しまして、冒頭の写真のようになっているのです。
ダイニングのガラス戸から見える位置にあって、紅葉も見ましたし、こうやって「新紅」も見られるわけです。ぜいたくな生活だなぁ。
まだ花を咲かせるところまでは成長していません。
実生を育てるのは楽しいですよ。トライして見てください。
« ササグモ+アブラムシ | トップページ | ランタナ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
« ササグモ+アブラムシ | トップページ | ランタナ »
コメント