カラスノエンドウ
2014.1.30
お、マメ科の葉だ。
これはカラスノエンドウだな。
花も好きですが、去年ちょうどこの場所で不思議なガに出会ったんですよね。その場所です、ここは。
↓クロハネシロヒゲナガ
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-bbf1.html
2013年5月21日 (火)「クロハネシロヒゲナガ」
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-bbf1-1.html
2013年5月23日 (木)「クロハネシロヒゲナガ」
福光村昆虫記↓
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/ga_.html
クロハネシロヒゲナガ
4月末から5月の時期に、カラスノエンドウの生える場所で見かけます。
去年、初めて見て、それも2,3日しかいなかった。
今年も来てくれるんだろうか?
思い出してしまいました。
コメント