2014.2.3
すっくと端正な姿。
この後はあまり写真を撮らずにいたら、大雪が来てしまった。
予報を聞いて、これではスイセンは倒れる、と切り花にして、玄関に活けました。
で、大雪で今年のスイセンのシーズンは終わりました。
たん‐せい【端正】
きちんとしていること。行儀や姿が整っていて、乱れたところがなく、立派であること。たんじょう。「―な身のこなし」
広辞苑第六版より引用
「端正」ということば、耳にしなくなりました。
世の中の状況は「端正」とは程遠いですね。
ぐぢゃぐぢゃだ。
背筋の通った端正なじいさんになりたいな。{ムリ}
スイセンを見習わなくっちゃな。
« ツバキ |
トップページ
| タネツケバナ »
« ツバキ |
トップページ
| タネツケバナ »
コメント