ある恋の物語
★プログラムでハート形など書いていたら、昔やった遊びを思い出しました。
{矢吹 丈 「燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな・・・」}
★シートの上の方に、LOVEの文字パターンを数字「1」で作ります。{別にどんな文字でもいいです。}
VBAで、セルを順番に読み取って、内容が「1」なら、下の方に適当にずらした位置に漢字を書き込みます。
それだけ。単純でしょ。
'--------------------------
Option Explicit
Sub love()
Dim i As Integer, j As Integer
For i = 1 To 7
For j = 1 To 25
If Cells(i, j).Value = 1 Then
Cells(i + 60, j).Value = "萌"
End If
Next j
Next i
End Sub
'--------------------------
★昔、漢字ロムの中のドットパターンを読みだして、対応する位置に文字を書くという遊びをしたんですよ。30年も前、SHARPX1ターボで。
「白」という文字で書かれた「黒」とか{これすっごく読みにくいです}
「白」という文字で書かれた「白」とか{真っ白け、とか}
「鼠」という文字で書かれた「猫」とか。
で、「C2通信」という題のクラス通信の題字に使ったりしたのです。
あるいは、自分でデザインしたドットパターンを使って、文字を並べたりもしましたっけ。
★タイトルは、大昔、トリオ・ロス・パンチョスで聞いた歌から。「恋」を「愛」に変更して。
HISTORIA DE UN AMOR 「ある恋の物語」
「イストリア・デ・ウナモール」としか聞こえませんでしたが、長じて、多少の言語的想像力を持つようになって、これが
HISTORY OF ONE LOVE
であることに気づいたのでしたっけ。
「ベサメ・ムーチョ」は「Kiss me much」でしょうね。
「ウルティマベス」なんて聞こえていたのは「Ultimate kiss」なんだろうなぁ。
う~むぅ。究極のキス。う~むぅ。
ホワイト・バレンタイン・デーだなぁ。
« ホワイト・バレンタイン・デー | トップページ | 顔認識 »
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント