« レンギョウ | トップページ | スイセン »

2014年1月 3日 (金)

ヤツデ

0101_7yatude 2014.1.1
去年までのヤツデは場所的に込み合ってしまいましたので、その子を別の場所で育てています。
「八」というのは日本語では「いっぱい」という意味でしょうから、たくさんに裂けた葉だと思います。
でも、中心線上の一枚の両側が対称になりますので、奇数枚に分かれますね。
上の写真では、9枚のものと7枚のものが写っています。
9枚の方が多いかなぁ。
「ココノテ」ですね。
ヤツデの花は寒い時の虫の蜜源なので、また大きくなってほしいと思っています。



« レンギョウ | トップページ | スイセン »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ