« 密蔵院からの帰りがけ:12月30日 | トップページ | パンジー »

2014年1月22日 (水)

2013年大晦日

1231_3pansy1 2013.12.31
やっぱりこの時点で花というとパンジーが一番華やか。
1231_3pansy2
擬人化したくなりますね。どう見ても。
1231_3pansy3
色とりどり。
幼い人が散歩に来た時にも、おはなだぁ、とよろこんでもらえるように。
1231_12hiyodorijougo
完熟に至ったヒヨドリジョウゴ。
直径5mmのトマト、という感じもしますね。
1231_14lantana
ぎりぎりのところで頑張るランタナ。
花の開き方を見てあげてください。
箱のふたを順番に開くような咲き方に見えますよ。
1231_18housenka
最後はホウセンカ。
木のようになってしまった、と書きましたが、もうそろそろさすがにおしまい。
幼い実があったのですけれど、もう熟させる力はありません。
植物が「人間のカレンダー」を知る由もないのですが、「年を越す」というのはかなり厳しいことのようです。
冬が進んでいきます。

« 密蔵院からの帰りがけ:12月30日 | トップページ | パンジー »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ