« 「∞」に似た図形 | トップページ | ツバキ »

2014年1月23日 (木)

逆数の積が一定

★前の記事で

逆数の積は
1/(r1*r2) = const.
こうですから、分母になっていますが「距離の積が一定」ということですね。
ですから、これは、カッシーニの卵形線になるはず。
{一度、プログラムを書き換えて確かめてみましょうかね。}

こう書きましたので。トライしました。
等電位線を描くプログラムで、和や差になっていた部分を積に変えただけです。
V100
これが逆数の積が1.00の場合。
レムニスケートですね。
V105
1.05にしたら卵になりました。
V095
0.95で殻つきピーナッツといいましょうか。になりました。
やはり、予想は当たっていましたのでほっとしています。

« 「∞」に似た図形 | トップページ | ツバキ »

理科おじさん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ