正月飾り:2
2013.12.30
玄関の写真の右のほうにいた馬の彫刻。
私の父の友人の彫刻家の先生が彫ってくださったもの。
馬の彫刻で有名な方でした。
若い馬、というか「仔馬」かな。
体から幼さがあふれてきます。
横顔。いい顔しています。
仰ぐように撮ってみました。
なんかこう、生命力というか、勢いがあふれてきそうでしょ。
ふと思い出したのですが、うちにはまだ馬がいる。
12.31
これは家族旅行した時の土産です。
台の裏にちゃんと銘があります。
勢いがいい。
粗い彫り方ですが、それがまた作品の力強さを産んでいる。
迫力。
転んで後足を骨折してしまいまして。
目立たないように、私が治療(補修)しまして、普段は転ばない場所に置いてあるのです。
今年は「うま」年ということで、しばらく玄関にいてもらうことにしました。
にぎやかな玄関になりました。
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント