« スイセン | トップページ | カエデ »
2014.1.13セメントのたたきの割れ目に生えたスミレ。そもそもが「ド根性」ものですが、それがワサビのような姿で今、冬を越しています。勝手口のそばなので、踏んづけないように注意して歩きます。ツマグロヒョウモンの幼虫の大事な食事になりますし。
キンカンやナツミカンはアゲハのため。クスノキはアオスジアゲハのため。小松菜を栽培して食べようと思っても、モンシロチョウに横取りされて喜んでるし。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント