« ランタナ:12月28日 | トップページ | ボウガシの冬芽:12月28日 »

2014年1月20日 (月)

糞:12月28日

1228_7hun 2013.12.28
線路の柵です。
これは鳥の糞に違いない。
この丸さから考えると、何かの種なのではないでしょうか。
鳥の消化管の中を通過して表面を消化酵素で溶かされると種の発芽率が上がる、というようなことがあるやに聞いています。
何の種かよくわかりませんが、この後、雨などで地面に落ちて発芽するかな?

東京の自然教育園では、鳥の種まきで生えてきたものもすべてそのまま生育するに任せて、長い年月で植物相がどう変わっていくのか、見ているはずです。
それもまた大事な研究ですね。

« ランタナ:12月28日 | トップページ | ボウガシの冬芽:12月28日 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ