悩み
★なかなかよい言葉を聞きました。
高橋書店の「第17回手帳大賞」の発表の広告でした。(12/16)
その「椎名誠 賞」という賞です。
お前、一年前の悩み言える?
確かになぁ。
悩み事がある時は、目の前の悩みが人生のすべてのように思えるものです。
で、「お前、一年前の悩み言える?」
すこん、と何かが抜けていくような気がしますね。
力みかえっていたのが、脱力する。
今自分が抱えているのは何なのか。
紙に書き出してみるといいですよ。言語化することで茫漠とした悩みの輪郭がくっきりします。
そして、自分の今の手持ちは何なのか。
そういう作業をすると、楽になります。
先を読もうとして立ち往生せず、今をきちんと読み切ることです。
自分が直面している状況を、自己の外から眺めるような視線が大事。
こいつはこういうことで、こういう風に悩んでいるんだな、と自分を見る。
私はよく「お前は先を読みすぎる」といわれました。
でも自分では常に「今を読んでいる」つもりだったんですよ。
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント