« ハラビロカマキリ | トップページ | コハナバチの仲間かな »

2013年12月13日 (金)

サザンカの花の中

1122_14sazanka 2013.11.22
ハラビロカマキリがいた花とは別の花。
ツマグロキンバエとアリがいました。
花があれば虫がいる。それが正常な姿なのでして、花畑に虫がいなかったりするのは異様だということを認識してほしいのですね。
チョウやミツバチは歓迎するが、他のハチやアブは嫌だ、なんていうのは、人間の身勝手。
虫は花が生きる糧なんです。花も虫を必要としているのです。
花と虫は一緒に進化してきたんです。
そんな進化史もふと思いながら虫たちを見てください。
ヒトのエゴ・欲が生態系を壊してきました。

« ハラビロカマキリ | トップページ | コハナバチの仲間かな »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハラビロカマキリ | トップページ | コハナバチの仲間かな »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ