« スミレ | トップページ | のるレージ »

2013年11月26日 (火)

双葉

1108_15hutaba 2013.11.8
玄関前に座り込んで、日向のぬくもりに浸っていたら。
足元にこんな芽生え。
まったくもって、典型的な双子葉植物の芽生え。
双葉と本葉。
よろこびにあふれている、という気がしますね。
生まれたこと、生きること、それこそが純粋な喜びである、という姿ですね。
大学時代に学んだウイリアム・ブレイクの素敵な詩を思い出します。

INFANT JOY

" I HAVE no name :
I am but two days old. "
What shall I call thee?
" I happy am,
" Joy is my name. "
Sweet joy befall thee!

Pretty joy!
Sweet joy but two days old,
Sweet joy I call thee :
Thou dost smile,
I sing the while,
Sweet joy befall thee!

訳は下のサイトでお読みください。
http://dac.gijodai.ac.jp/studioM/deapa/poem_blake01.htm

★この詩を教えてくださった先生がおっしゃるには(概要です)

地平線上のライオンの姿が見える人がいて、その様子を見て語る。
近眼の人にはそれはおよそ幻想のようなものでしかない。
精神世界における強烈な「視力」を持つ人が、実際に「見える」ものを語る時、常人にはそれは「幻想」としか思えない。
実にそのような「視力」を持つ人がいるのだよ。
VISIONARYという。
ウィリアム・ブレイクはそのようなVISIONARYなのだ。

ブレイクの詩集や、画集など、少しだけ集めたものです。
私は常人・凡人ですから、VISIONARYの視力を借りて世界を見るという興奮を味わいましたっけ。

visionary
予見的な幻を見る人,先見者,預言者;空想家,夢を追う人,妄想家,幻視者.
リーダーズ英和辞典第3版より引用

« スミレ | トップページ | のるレージ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スミレ | トップページ | のるレージ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ