« 犀の角のようにただ独り歩め | トップページ | コハナバチの仲間かなぁ »

2013年11月22日 (金)

ツマグロキンバエ

1106_9tumagurokinbae 2013.11.6
写真ネタが減っていくときに、最後まで残って助けてくれるのが、植物ではサザンカやツバキ。
虫ではハエ目の昆虫たち。
サザンカの花の蕊の林に立つツマグロキンバエ。
葯にうまく脚をかけています。
6本の脚があると、相当な凸凹面でも3点確保ができます。
コントロールがうまいですね。
探査ロボットなどでも、6本足ロボットのアイデアは昔から語られるのですが、なかなか実現しませんね。コントロールが難しい。

「hexapod」 というのは「hexa」=「6」、「pod」=「脚」ですから、6本脚=昆虫です。
何億年も6本脚で生きているのですから年季が違うよなぁ。
さすが。


« 犀の角のようにただ独り歩め | トップページ | コハナバチの仲間かなぁ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 犀の角のようにただ独り歩め | トップページ | コハナバチの仲間かなぁ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ